Fighte-格闘技ファンのためのガイドサイト-
  • トップページ
  • 格闘技の視聴方法
  • 格闘技の団体
  • 格闘技の種類
  • 統計学で見る格闘技
  • 格闘技の選手名鑑
  • ニュース
検索は左のマークをクリック
タイトル画像(K-1の視聴方法)
更新日: 2022-06-30

【決定版】K-1を見るならABEMA!PPVや配信の視聴方法まとめ

本記事ではK-1の視聴方法について分かりやすく解説していきます。

国内キックボクシング最強であるK-1ですが、

「どうやったら視聴できるの?」

「お金はかかるの?」

そんな疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。

本記事ではK-1の視聴方法は分かりやすく解説していきます。

目次

  • 配信でK-1を視聴するには
    • ABEMA TV
    • ABEMATV プレミアム
    • YouTube
    • GAORA
    • 視聴チャート
  • 会場でK-1を見るには
  • K-1をより楽しく見るには
    • 煽り映像をみる
    • 格闘家の試合予想
  • まとめ

配信でK-1を視聴するには

K-1のイメージ画像

K-1を視聴する方法は4つあります。

・ABEMATV

・ABEMAプレミアム

・YouTube

・GAORA

1つずつ紹介していきます。


ABEMA TV

ABEMATVのイメージ画像

料金無料
オススメ度★★★★★

なんとABEMATVではK-1がリアルタイム&無料で視聴可能。

個人的には一番オススメの視聴方法です。無料で全試合見れてしまうのは、視聴者としてありがたい限りです。

唯一のマイナスポイントとして、リアルタイムでしか視聴できないことが挙げられます。

例えば試合時間に用事がある場合などにはプレミアム会員にならなければ視聴ができません。

途中から視聴する場合にも、巻き戻しての視聴はできない仕様になっています。

リアルタイムでさえあれば完全無料で視聴できるので、基本的にはABEMATVで視聴するのがおすすめです。

ABEMATVがオススメの人


ABEMATV プレミアム

ABEMAプレミアムのイメージ画像
©AbemaTV
料金月960円
オススメ度★★☆☆☆

通常のAbemaTVがリアルタイムでしか視聴ができないのに対し、ABEMAプレミアムではいつでも大会全編を視聴可能です。

ABEMATVの有料会員で、当日時間が合わない人はプレミアムでの視聴をオススメします。

ただし有料会員ということで、月額960円がかかってしまいます。

K-1を見るために1000円というと高いかもしれませんが、プレミアムでは格闘技以外にも様々なコンテンツを楽しめます。

ちなみにRIZINでは1大会5000円かかるので、1000円だとしてもかなり良心的な価格と言えます。

他サイトですが、ABEMAプレミアムについてまとめている記事があったので載せておくので、気になる方がチェックしてみてください。

▷ABEMAプレミアムの料金は月額960円!口コミ・評判や支払い方法も解説!

ABEMAプレミアムがオススメの人


YouTube

YouTubeのイメージ画像
料金無料
オススメ度★★★☆☆

「当日は時間が合わないけど、かといってお金を払ってまでも見たくない、、」

そんな方にはYouTubeでの視聴がオススメです。

大会当日からしばらく待つ必要はありますが、ほとんどの試合映像が数日後にアップロードされます。

無料で視聴できるのも嬉しいポイントです。

ただ、試合映像のみとなっており、入場シーンや煽りVTRはカットされています。

これは個人的な感想ですが、試合映像だけのYouTubeだと緊張感が少ない印象があります。

Youtubeがオススメの人


GAORA

GAORAのイメージ画像
料金月額1749~5522円
オススメ度★☆☆☆☆

基本的にはオススメしませんが、「GAORA SPORTS」という有料チャンネルでもK-1が視聴できます。

スカパーやひかりTVなどのサービスを活用しますが、他の視聴方法よりも高く、特別なメリットもありません。

K-1を見るためにわざわざGAORAを活用するのは避けた方がいいでしょう。

元々GAORAで他のコンテンツを視聴されている方は、利用してみてもいいかもしれません。

GAORAがオススメな人


下の図に特徴をまとめてあるので参考にしてくださいね。

視聴方法まとめ

視聴チャート

視聴チャート

ー視聴はこちらからー

ABEMA公式サイトへ
K-1公式チャンネルへ
GAORA公式サイトへ

ABEMA(アベマ)
ABEMA(アベマ)

会場でK-1を見るには

配信でも十分面白いK-1ですが、より楽しむには会場での観戦がオススメです。

映像よりも迫力があり、選手の生きざまを肌で感じることができます。

チケットはK-1の公式サイトである”K-1.shop”から購入できます。

下のURLをクリックすると、K-1グループが実施している大会が表示されるので、観戦したい大会を選んで購入する形になります。

席によって値段が異なりますが、もちろん高い方が近くていい席になります。

ここはお財布と相談して決めてください。(笑)

購入はこちらから。

K-1ショップへ

K-1をより楽しく見るには

戦いイメージ画像

配信で見るにせよ、会場で見るにせよ、せっかく格闘技を見るなら存分に楽しみたいですよね。

試合をより楽しく見るために、おすすめの方法は2つ。

煽り映像をみる

K-1は試合前にYoutubeで「煽りVTR」が公開されます。

試合する両者にインタビューをしているもので、選手が試合にかける想いや因縁を知ることができます。

知らない選手の試合を見るより、知っている選手の方が断然楽しく見れます。

また前日計量など直前インタビューでも選手のことを知ることができますが、個人的には煽りVTRの方が分かりやすくまとめられているのでオススメです。


格闘家の試合予想

Youtube活動を行っている格闘家も増えてきました。

多くの選手が大会前に試合の勝敗予想をしており、プロ目線の見解を聞くことができます。

素人目には分からない詳しい解説があると、試合の見方がかなり変わります。

予想通りになっても面白いし、予想を覆すような試合になっても盛り上がります。

個人的には元K-1王者魔裟斗さんのよる試合予想がとても分かりやすくてオススメです。

魔裟斗さんの説明は端的で分かりやすいんですよね。

「煽りVTR」にしても「勝敗予想」にしてもYoutubeで無料視聴が可能です。

興味がある方はぜひチェックしてください。

まとめ

一度も格闘技を見たことがないという方でしたら、まずはAbemaTVの無料視聴がおすすめです。

知っている選手が増えると、大会の面白さもどんどん増してきますよ。

そして興味があればぜひ会場まで足を運んでください。人生を懸けて戦う選手の姿は本当にかっこいいです。

以上K-1の視聴方法のまとめでした!

他にも格闘技について情報を発信していますので、ぜひチェックしてくださいね。


関連

Advertisements

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

プロフィール

【この記事を書いた人】

■名前:すいさん
格闘技が大好きな社会人。
Yotubeで武尊選手の試合を見て一気に格闘技ファンに。いつも格闘技に元気をもらっています。
格闘技ファンの皆さんが格闘技をより楽しめるような最高のサイトを作りますので、一緒に格闘技を盛り上げましょう!

詳しいプロフィールはコチラから

コンタクト

お問い合わせはコチラから

お問い合わせ

検索

最近の投稿

【決定版】ボクシングの階級一覧表 階級ごとの違いなど格闘技を分かりやすく徹底解説2022-08-10
選手名鑑|マニー・パッキャオの戦績や強さを分かりやすく紹介!【格闘技の選手名鑑】2022-07-17
選手名鑑|メイウェザーの戦績や強さを分かりやすく紹介!【格闘技の選手名鑑】2022-07-08
選手名鑑|亀田興毅の戦績や強さを分かりやすく紹介!【格闘技の選手名鑑】2022-07-04
選手名鑑|山本“KID”徳郁の戦績や強さを分かりやすく紹介!【格闘技の選手名鑑】2022-05-30

視聴方法

▷総合格闘技の視聴方法

▷キックボクシングの視聴方法

格闘技の団体

▷【国内】総合格闘技の団体

▷【国内】キックボクシングの団体

▷ボクシングの団体

▷【海外】総合格闘技の団体

▷【海外】キックボクシングの団体

格闘技の種類

▷格闘技の種類まとめ

▷マイナー格闘技まとめ

統計学でみる格闘技

▷赤コーナーと青コーナーの勝率

▷高身長と低身長の勝率

▷ストライカーとグラップラーの勝率

▷サウスポーとオーソドックスの勝率

ニュース

▷ニュース

その他

▷サイトマップ

▷プライバシーポリシー

▷すいさんのプロフィール

▷お問い合わせフォーム

 

Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。